
断熱リフォームの知りたいこと全部わかります!
\ そのお悩み /
断熱リフォームで解決できる!
「どうして暖房しているのに寒いの?」
「どうして光熱費はこんなに高いの?」
断熱材が
入っていない

住宅の断熱性能においては、今まで国が最低基準を設けておらず、昭和以前に建てられた住宅には「無断熱」も珍しくありません。
断熱材が
劣化している

断熱材の施工が適切でなかったり、断熱材が湿気を吸ってしまうなど、本来の効果を発揮できない状態になっている場合があります。
床や壁の中の
気密性が低い

壁や床の中、窓の周りなどの気密処理がきちんと施されておらず、空気が通り抜けてしまうと、特に足元が冷えてしまいます。
窓の断熱性が
極端に低い

古い住宅に多い「アルミサッシ+シングルガラス」の窓の場合、熱が逃げ放題。屋外へ漏れる熱の割合が圧倒的に多いのが窓からのロスです。
断熱リフォームの種類
窓
窓リフォームの工事には、内窓・カバー工法・外窓交換があり、どの工事を行うか、何箇所の窓に行うかで費用と期間に開きがある。
費用 | 約3~45万円/1窓あたり |
工期 | 数時間~2日 |

気流止め
木造住宅の一般的な構法が原因で、ある程度断熱材が使われている住宅でも、効果を発揮できていない住宅が多い。それを解決する最小限のリフォーム工事。
費用 | 約15~45万円/1部屋あたり |
工期 | 2~3日 |

床
現場発泡ウレタンを床下から吹き付けるか、またはボード系断熱材を敷き込む。冬場の足元の寒さが気になる住宅におすすめ。
費用 | 約30万円~ |
工期 | 1日~1週間 |

天井or屋根
現場発泡ウレタンの吹付、またはボード系断熱材を敷き込む。ウレタン吹付にする場合は、天井(もしくは屋根)と同時に床下も行うとコストカットになる。
費用 | 約40万円~ |
工期 | 1~3週間 |

壁
壁を壊さない工事もあるが、壁を剥がす断熱工事は効果が大きい。スケルトン工事を行うのであれば、耐震補強のリフォームもプラスするいい機会に。
費用 | 85万円~ |
工期 | 2~4週間 |

断熱リフォームの流れ
ご相談

まずはお悩み・お困りごとをご相談ください。無理な売り込みや不必要な工事のご提案は決して致しません。安心してお問い合せください。
現地調査

住宅の検査・診断は、プロでないと正確にわかりません。お住まいの状況を調査し、ご予算に収める適切な工事をご提案します。
お見積り・ご契約

ご予算・ご要望に沿った工事のお見積り、その工事内容の詳細のご説明をいたします。ご納得いただけましたら、ご契約へと進みます。
施工

大規模な工事の場合は、仮住まいへのお引越しやお部屋の移動が必要となります。汚れや傷を防ぐため、徹底して保護・養生を行います。
見積り依頼
断熱リフォームコラム

Title Text
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.

Title Text
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.

Title Text
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.

Title Text
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.